Aliexpress(アリエクスプレス)ってショッピングアプリ使ってますか?
中国版のAmazonのような感じで最初は怪しいなと思って利用を躊躇していたんですが、使ってみたら面白くてハマっています。
今回は、最近始まった返品無料サービスを日本から利用できるのか、不良品が届いたので申し込んでみました。
結果から言うと、4日後に佐川急便の集荷がきました!!
これは「Aliexpress(アリエクスプレス)返品無料サービス」を実際に利用した記事です。
Aliexpress返品無料サービスで困っている人の参考になれば…と書きました。
- 返品無料サービスを申し込めるのか?←申し込めた!
- 集荷はちゃんと来るのか?←4日後に来た!
- 集荷した商品の受付はアプリに反映されるのか?(未確認)
- 現地のショップで返品受付されるのか?(未確認)
- 全額返金されるのか?(未確認)
つまり、Aliexpress返品無料サービスを実際に利用した生の声なんです。
Aliexpress返品無料サービスとは
Aliexpress(アリエクスプレス)は、アリババグループによる中国を拠点としたオンライン小売サービスです。2010年に立ち上げられ、中国やシンガポールなどの他の場所にある中小企業で構成されており、国際的なオンラインバイヤーに製品を提供しています。
返品無料サービスとは
注文1件につき、無料返品は1回限定。複数の返品を行う場合も1回のみが無料返品の対象です。
2回目以降は返送可能ですが、送料は実費支払い…というもの。
2021年春くらいから見かけ始めたサービスでまだまだ不明なところが多く、利用するようなことにはなりたくない…と思っていました。
Aliexpressで不良品が届いた
いままで、マスカラ、ヘアオイル、ネイルシール、スマホケース、パソコン用品…と色々買ってきました。返品無料サービスが始まって、でもできたら利用することにはなりたくない…と思っていたのですが、今回不良品が届いて利用することに。
原因は、これまでは購入対象にしていなかったファッション系に手を出してしまったことだと思ってます…だってものすごく好きなデザインのトレンチコートがあったんですよ。
値段が安いAliexpressの中でも、けっこうそれなりのお値段。評価も4.9点(5点満点)
投稿されているレビューの写真のシルエットも申し分ないし、これは買いじゃない!?と、初めてファッション類をポチってしまったんですよね。
それから待つこと3週間。
受け取り予定日より1週間ほど遅れて届いたトレンチコート。
わくわくと包みを開けてみたら…タバコの匂いがハンパない!!!臭い!!!
それでも服用の消臭スプレーとか、最悪洗えばまぁ匂いは取れるかな…と思いながら縫製を確認したところ、背中の縫い目が一部おかしい。何回か着たら破れそう。
どっちかだけなら我慢できたけど、これはもう返品だな…と写真を撮り、返品無料サービスを申し込みました。
ネットでは返品情報が載っていない
注文情報から「紛争を開始する」(この翻訳よ…)をクリックして、返品を申し込みました。無料返品サービスの対象商品なので、すぐに返品ラベルが添付されたメールが送られてきました。
この返品ラベルを印刷して梱包した外側に貼って集荷を待て、ということなんですね(Amazonと似てる)
集荷が本当に来るのか?とネットで検索したところ、
- 集荷が来ない!
- 期日を過ぎてから来た!
- いくら待っても来ないから着払いで倉庫に送った!
なんて声がたくさん。
これは期日まで来ないだろうな…と思っていました。
返品無料サービスを申し込んだ結果
結果、集荷は4日後に佐川急便がきました!!商品到着
→返品申し込み
→4日後に佐川が集荷
→荷物を渡して3日目(今ここ)
です!!
ちなみにアプリの情報は何の変化もありません…。
まとめ 〜現在進行中!!
まだ集荷から3に目とあって、アプリの方でも追跡や注文情報に変化はありません。ちょっと不安ですが、たぶん今はダイオウの倉庫に受け入れたらどうかって感じなので、まだ国内にあると思います。
おそらく何か反応があるのは1週間後くらい…?
進捗があり次第またここで報告するので、気になる方は見に来てくださいー!!